1月は、正月を中心とした年中行事が主。
1月1日
大晦日の終わりからしばられ地蔵尊の縄解き・新年初縄かけ、除夜の鐘
1月1日
除夜の鐘とともに装束稲荷から王子稲荷まで狐に扮して行列
1月1日~
初詣者数日本首位
1月1日~
各種奉納芸能あり。3日には三三九手挟式
1月2日
皇居 新年一般参賀
両陛下ら皇族がお出まし
1月2日
弓術儀礼
1月2-3日
浜離宮恩賜庭園 放鷹術の実演
鷹匠による放鷹術
1月7日
子供らが歩射と木馬の流鏑馬
成人の日
武者姿での鎧着初め・三献の儀・鏡開き式・出陣後、各種演武
成人の日
古式の弓術儀礼
1月15-16日
山伏による火渡りあり
1月15-16日
骨董・古着その他多種多様な約700店の露店
1月中旬
寒中禊、包丁儀式など
1月末~2月初旬
下北沢天狗まつり
節分行事。大天狗・烏天狗などが練り行列
Sponsored
その他
12月31日-1月1日
小山八幡神社・三谷八幡神社 除夜祭
品川区荏原7-5-14 [
地図]/小山5-8-7 [
地図]
新年直前に西小山駅より各神社へ神輿渡御
1月1日
善慶寺 除夜会・新年初祈祷会
元旦0時に水行
1月4日
日本橋三越 梯子のり
1月4日
1月4日
梯子乗り
1月4日
1月4日
1月4日
梯子乗り
1月5日
1月6日
消防出初式
木遣り行進・はしごのり演技も披露
1月7日
餅や七草粥の振る舞いのほか、鷲舞いや大道芸も
1月7日
法要後、大根配布
1月7日
梯子乗りならぬ刺又乗り
1月上旬
明治神宮 手数入り
拝殿前で横綱の土俵入り
1月12日
包丁儀式
1月13日
農村の弓術儀礼
1月13日
農村の弓術儀礼
1月15-16日
閻魔像を開帳。露店も比較的出る
1月18日
夕刻に鬼2人が松明を叩きつけながら境内を巡る
1月中旬
寒中禊
1月中旬
3人での梯子乗りも
1月24-25日
ウソ鳥の木像を買い換えて幸運を願う行事
1月下旬
江東区東陽4-11-3 江東区文化センター [
地図]
江東区の民俗芸能の実演
1月下旬
真了寺 諏訪大明神大祭会
水行あり
1月末~2月初
土曜に行われる節分豆まき
Sponsored