3月は、上旬は梅の、下旬は桜の季節。

2月上旬-3月上旬

3月中旬

3月17-18日
17日夕に浅草神社の神輿を浅草寺本堂に上げ、翌朝に還御

3月下旬

3月25日
亀戸天神 松明祭り(神忌祭)
祭神菅原道真の命日にちなみ、夕闇の境内を祭神の依代が巡る

3月下旬~4月上旬

3月下旬~4月上旬

3月下旬~4月上旬
Sponsored
その他

2月上旬-3月上旬
梅は約300本

2月上旬-3月上旬
土日祝には催し物あり

3月の初午

3月18日
社前で奉納芸能

3月中旬
三匹獅子舞を奉納

3月下旬~4月上旬
墨堤さくらまつり

3月下旬
桜橋花まつり
台東区側の隅田川沿い。各種イベントあり

3月下旬
新川千本桜まつり
約2.6kmの川沿いの700本の桜並木。花見和船も

3月下旬
目黒川の桜並木
目黒川沿いに池尻大橋駅から東京湾まで4km800本の桜並木。中目黒駅・五反田駅付近ではイベントも

3月下旬
お江戸深川さくらまつり
門前仲町駅付近の大横川沿いに1.3kmの桜並木。花見和船も

3月下旬
舎人公園 千本桜まつり
広々とした郊外公園に1000本の桜

3月下旬
小松川千本桜まつり
東大島駅付近の荒川沿い2kmに1000本の桜

3月下旬
尾久の原公園 シダレザクラ祭り
東京では珍しい、枝垂れ桜の並木
Sponsored