大聖寺

大聖寺大聖寺は、千葉県いすみ市の、JR外房線・いすみ鉄道の大原駅より東へ徒歩14分の地に位置する天台宗の寺院。山号は阿舍羅山。
鎌倉時代の宝治2年(1248年)、漁師の妻が不動明王像を海から引き上げて草堂に安置したのが創祀。
不動堂は国の重要文化財に指定されている。

大聖寺堰
大聖寺

門前にある大聖寺堰には、大六天王(山倉様)が祀られている。

観音堂
大聖寺
浪切不動堂参道
大聖寺
浪切不動堂
大聖寺

浪切不動堂は室町後期の建立で、岬町の清水寺観音堂を江戸中期の1686年に移築したものと伝える。国指定重要文化財

浪切不動堂 厨子
大聖寺

浪切不動堂に安置されている厨子は、不動堂の重文指定に附指定されている。

本堂
大聖寺

本堂は昭和48年建立でRC造。

平和の鐘
大聖寺

裏山には、「平和の鐘」が掛かる鐘楼が立つ。この鐘は第二次大戦中に戦時供出されたが昭和29年に米国から返還されたもの。
元々は長栄寺(現存せず)にあった梵鐘で1686年鋳造(いすみ市指定文化財)。

大聖寺
千葉県いすみ市大原10676 地図
アクセス:JR外房線・いすみ鉄道 大原駅より徒歩14分