伝統の日本紀行

西久保八幡神社 例大祭 - 東京都港区 - 8月中旬

西久保八幡神社 例大祭西久保八幡神社は、東京都港区の、東京メトロ日比谷線の神谷町駅より南西へ徒歩3分の地に位置する鎮守社。
西久保八幡神社の例大祭は8月中旬に開催される。

8月の行事
東京23区の歳時記
8月の行事
盆踊りの季節

西久保八幡神社 例大祭

西久保八幡神社の例大祭は8月中旬で、宮神輿は不定期で渡御する。
都心の神社には、幹線道路により氏子地域の町会が各自で祭礼を行い、町神輿の宮入りなどは行わない所も少なくないが、当社の場合は各町会の祭礼日すらもバラバラである。なお、神社の境内では、地元の八幡町が盆踊りなどを行う。

 
西久保八幡神社 例大祭

宮神輿の渡御

宮神輿は平成27年製作。不定期で渡御する。

高張提灯
西久保八幡神社 例大祭
囃子屋台
西久保八幡神社 例大祭
宮神輿
西久保八幡神社 例大祭

明舟町会大神輿

氏子である明舟町の大神輿は、都内では数少ない六角神輿である。

 
西久保八幡神社 例大祭
西久保八幡神社 公式HP
東京都港区虎ノ門5-10-14 地図
アクセス:東京メトロ日比谷線 神谷町駅より徒歩3分
8月の行事
東京23区の歳時記
8月の行事
盆踊りの季節