伝統の日本紀行

秋葉神社 鎮火祭 - 東京都台東区 - 11月6日

秋葉神社 鎮火祭秋葉神社は、東京都台東区の、東京メトロ日比谷線の入谷駅より南東6分の地に位置する神社。
毎年11月6日の夕刻には火渡りの神事が行われる(なお、当社の例祭は5月中旬である)。

11月の行事
東京23区の歳時記
11月の行事
酉の市と菊花展

秋葉神社 鎮火祭

一般に秋葉社は火伏せ(防火)の神として知られる。台東区の秋葉神社では、11月6日(日程固定)に特殊神事として夕刻に火渡りの神事(鎮火祭)が執り行われる。

 
秋葉神社

四方に注連縄を張った式場に木炭を敷き並べその上に薪木と桧の薄板を乗せ点火。

 
秋葉神社

御幣を振るなどの儀式が行われる。

 
秋葉神社

まず行者が渡る。参列者も拝殿内での祭儀後、火難守護符を受けて、裸足で炭火の上を無病息災と防火を祈りながら渡る。

秋葉神社
東京都台東区松が谷3-10-7 地図
アクセス:東京メトロ日比谷線 入谷駅より徒歩6分
11月の行事
東京23区の歳時記
11月の行事
酉の市と菊花展