稲荷神社 & 恭倹舎

稲荷神社 & 恭倹舎恭倹舎のある稲荷神社は、埼玉県北葛飾郡杉戸町の、東武日光線の杉戸高野台駅より南東へ徒歩10分の地に位置する鎮守社。
稲荷神社は、景行天皇40~41年(西暦110~111年)に東征中だった日本武尊が倉稲魂命を祀ったとも、江戸前期の寛永年間(1624-44)に土地の鎮守として創建したとも伝える。その境内にある恭倹舎は、大島有隣(1755-1836年)が心学を教導した学舎で、県の史跡に指定されている。

全景
稲荷神社 & 恭倹舎
社殿
稲荷神社 & 恭倹舎
恭倹舎
稲荷神社 & 恭倹舎

恭倹舎は大島有隣が心学を教導した学舎。埼玉県指定史跡

稲荷神社 & 恭倹舎
埼玉県北葛飾郡杉戸町大島39 地図
アクセス:東武日光線 杉戸高野台駅より徒歩10分
春日部・宮代・杉戸
エリアガイド
春日部・宮代・杉戸 | 埼玉県
越谷と幸手・久喜の間

県東端のエリアガイド
越谷・草加
エリアガイド
越谷・草加 | 埼玉県
東武伊勢崎線沿線の東京との県境
八潮・三郷
エリアガイド
八潮・三郷 | 埼玉県
東京・千葉と接する県南東端部
春日部・宮代・杉戸
エリアガイド
春日部・宮代・杉戸 | 埼玉県
越谷と幸手・久喜の間
久喜・幸手
エリアガイド
久喜・幸手 | 埼玉県
東武線とJR宇都宮線の交点
加須・羽生
エリアガイド
加須・羽生 | 埼玉県
県の北東端