迦葉院

迦葉院迦葉院(かしょういん)は、埼玉県久喜市の、東武伊勢崎線の鷲宮駅より東へ徒歩20分の地に位置する、曹洞宗の寺院。山号は鶏足山。
江戸前期の慶安元年(1648年)、西大輪村の出来野に真言宗の加性院として創建され、享保20年(1735年)、現在地に曹洞宗の迦葉院として再興。江戸時代は雲水が修行に集った名刹で、そのための僧堂もあった。
境内は整っており、山門は黄檗様式。

山門
迦葉院

黄檗様式の山門は江戸中期の明和年間(1764-1772年)の建立。
この門へは立ち入りできないが、庫裏脇の通用門から境内へ入ることができる。

山門内
迦葉院
中雀門
迦葉院

独特のフォルムの中雀門の屋根には、千木と鰹木が載る。

中雀門内
迦葉院
本堂
迦葉院

本堂は享保年間(1716-1736年)の建立。
本尊は釈迦如来。

庫裏
迦葉院
鐘楼
迦葉院
秋葉大権現
迦葉院

秋葉大権現の前には狛狐が立つ。

迦葉院
迦葉院
埼玉県久喜市鷲宮6-16-1 地図
アクセス:JR宇都宮線・東武伊勢崎線 鷲宮駅より徒歩20分
久喜・幸手
エリアガイド
久喜・幸手 | 埼玉県
東武線とJR宇都宮線の交点

県東端のエリアガイド
越谷・草加
エリアガイド
越谷・草加 | 埼玉県
東武伊勢崎線沿線の東京との県境
八潮・三郷
エリアガイド
八潮・三郷 | 埼玉県
東京・千葉と接する県南東端部
春日部・宮代・杉戸
エリアガイド
春日部・宮代・杉戸 | 埼玉県
越谷と幸手・久喜の間
久喜・幸手
エリアガイド
久喜・幸手 | 埼玉県
東武線とJR宇都宮線の交点
加須・羽生
エリアガイド
加須・羽生 | 埼玉県
県の北東端