東京の伝統行事

西郷南洲翁銅像清洗式上野公園(正式には上野恩賜公園)は、江戸時代は寛永寺の境内で、明治6年に芝・浅草・深川・飛鳥山と共に日本初の公園に指定された(当園についての詳細は上野公園の記事を参照)。
園内に立つ明治31年除幕の西郷隆盛像は上野公園のシンボルとして全国的に知られ、観光客の格好の撮影スポットとなっている。4月には西郷南洲翁銅像清洗式と称して、この西郷像を袴姿に着せ替える行事が行われる。

上野恩賜公園
スポットガイド
上野恩賜公園 | 東京都台東区
寛永寺境内を転じた桜の名所
4月の行事
東京23区の歳時記
4月の行事
上旬は花まつり、下旬は連休
西郷隆盛像
西郷隆盛像

西郷南洲翁銅像清洗式

4月に上野公園で催される西郷南洲翁銅像清洗式は、公園のシンボル西郷隆盛(西郷南洲)像に紋付き袴を着せる行事で、神輿の渡御や和太鼓の奉演もある。

開会前の神輿振り
西郷南洲翁銅像清洗式

開会は11時からだが、その前から神輿2基や纏が場を盛り上げていた。

和太鼓奉演
西郷南洲翁銅像清洗式

11時頃になると和太鼓が開会の演奏。

神事
西郷南洲翁銅像清洗式

まずは、足場の組まれた西郷像の前で五條天神社の神職による神事が行われ、次に出席者の拝礼が続く。

銅像の着付け
西郷南洲翁銅像清洗式

11:40頃、再び和太鼓とともに、銅像の紋付袴姿への着付けが開始される。着付けの間、主催者や来賓による、かなり政治色の濃い挨拶・祝辞がある。写真は着付けの終わった銅像の姿。

銅像前への神輿や纏の練り歩き
西郷南洲翁銅像清洗式

12:15頃、和太鼓が再び演奏され、着付けの終わった銅像の前へ神輿や纏が練り歩く。

上野恩賜公園
東京都台東区上野公園1-1
アクセス:JR & 東京メトロ 上野駅/ 京成本線 京成上野駅すぐ
上野恩賜公園
スポットガイド
上野恩賜公園 | 東京都台東区
寛永寺境内を転じた桜の名所
台東区 上野
エリアガイド
台東区 上野 | 東京都
上野公園一帯
4月の行事
東京23区の歳時記
4月の行事
上旬は花まつり、下旬は連休