一条恵観山荘

一条恵観山荘一条恵観山荘は、神奈川県鎌倉市の、JR横須賀線・江ノ島電鉄の鎌倉駅より北東へ徒歩29分の地に位置する日本庭園。
摂関家の一条昭良(1605-1672年)が、17世紀中期に京都西賀茂に造営した広大な山荘の離れを、昭和34年に茶道宗徧流不審庵の茶室・止観亭として移築したもので、現在は財団法人が管理している。
一条昭良は後陽成天皇の第九皇子として生まれ、一条家の養子となって関白・摂政を歴任し、後に出家して恵観と号した。山荘は、次男・冬基が起こした醍醐家の別邸として受け継がれた。
渓谷沿いに造られた庭園に立つ茅葺きの山荘は、国の重要文化財に指定されている。

中庭
一条恵観山荘
御幸門
一条恵観山荘

御幸門の名は、1729年に霊元天皇が西賀茂の山荘に行幸したことに因んだもの。

山荘前庭
一条恵観山荘
一条恵観山荘
一条恵観山荘
 
一条恵観山荘

一条恵観山荘は、一条昭良が17世紀中期に京都西賀茂に構えた山荘の離れ。昭良自身の設計で、国指定重要文化財
金森宗和好みの枯山水や庭石も共に移され、現地と同様に配置された。

庭園
一条恵観山荘
 
一条恵観山荘
かふぇ楊梅亭
一条恵観山荘
庭園から臨む渓谷
一条恵観山荘
一条恵観山荘 公式HP
時間:10:00-16:00 料金:500円 休園日:月火・年末年始ほ
神奈川県鎌倉市浄明寺5-1-10 地図
アクセス:JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅より徒歩29分
鎌倉 東部
エリアガイド
鎌倉 東部 | 神奈川県
鎌倉駅の東方

鎌倉市のエリアガイド
鎌倉 大船・北鎌倉
エリアガイド
鎌倉 大船・北鎌倉 | 神奈川県
鎌倉への玄関口
鎌倉 中心部
エリアガイド
鎌倉 中心部 | 神奈川県
武家の都鎌倉の中心部
鎌倉 東部
エリアガイド
鎌倉 東部 | 神奈川県
鎌倉駅の東方
鎌倉 南・西部
エリアガイド
鎌倉 南・西部 | 神奈川県
材木座・長谷など