伝統の日本紀行

宝袋寺 - 神奈川県横浜市 - 境内の整った曹洞宗寺院 - 十日市場駅5分

宝袋寺

宝袋寺宝袋寺(寶帒寺、ほうたいじ)は、神奈川県横浜市の、JR横浜線の十日市場駅より東へ徒歩5分の地に位置する、曹洞宗の寺院。山号は八幡山。
慶長年間(1596-1615年)、慈性寺なる寺の跡に創建。
境内は整っている。

山門
宝袋寺
山門内
宝袋寺
十六羅漢と本堂
宝袋寺
本堂
宝袋寺

本尊は聖観音菩薩。

庫裏
宝袋寺
鐘楼
宝袋寺
薬師堂
宝袋寺
宝袋寺
神奈川県横浜市緑区十日市場町895-1 地図
アクセス:JR横浜線 十日市場駅より徒歩5分
横浜 西部
エリアガイド
横浜 西部 | 神奈川県
保土ケ谷区・戸塚区・港南区以西

横浜市のエリアガイド
横浜 関内
エリアガイド
横浜 関内 | 神奈川県
開港以来の横浜の中心
横浜 伊勢佐木・山手
エリアガイド
横浜 伊勢佐木・山手 | 神奈川県
洋館群の残る山手など
横浜 中心部(広域)
エリアガイド
横浜 中心部(広域) | 神奈川県
子安~桜木町や本牧
横浜 北部
エリアガイド
横浜 北部 | 神奈川県
川崎市東部と接する地域
横浜 西部
エリアガイド
横浜 西部 | 神奈川県
保土ケ谷区・戸塚区・港南区以西
横浜 南東部
エリアガイド
横浜 南東部 | 神奈川県
磯子区・金沢区