伝統の日本紀行

蓮光寺 - 埼玉県川越市 - 境内の整った曹洞宗寺院 - 南古谷駅より車7分

蓮光寺

蓮光寺蓮光寺(れんこうじ)は、埼玉県川越市の、JR川越線の南古谷駅より南へ車7分の地に位置する、曹洞宗の寺院。
山号は鷲嶽山。
長禄2年(1458年)創建。
境内は整っている。

総門
蓮光寺

総門は19世紀中期の建立。川越市指定有形文化財。

総門内
蓮光寺
山門
蓮光寺

山門も19世紀中期の建立。
二天王像が収まる。

山門内
蓮光寺
本堂
蓮光寺

本堂は江戸末期の1859年建立。
本尊は薬師如来。

鐘楼
蓮光寺

鐘楼は時の鐘を模したもの?

鎮守
蓮光寺
寺務所?
蓮光寺
蓮光寺
埼玉県川越市渋井248 地図
アクセス:JR川越線 南古谷駅より車7分
川越
エリアガイド
川越 | 埼玉県
東武・西武・JRが接続する要衝

川越以南の東武東上線沿線のエリアガイド
和光・朝霞・新座
エリアガイド
和光・朝霞・新座 | 埼玉県
東京練馬区の北隣り
志木・富士見・ふじみ野
エリアガイド
志木・富士見・ふじみ野 | 埼玉県
JR武蔵野線以北の東武東上線沿線
川越
エリアガイド
川越 | 埼玉県
東武・西武・JRが接続する要衝