養玉院

養玉院養玉院は、東京都品川区の、都営浅草線の西馬込駅より東へ徒歩8分、またはJR横須賀線の西大井駅より南西へ徒歩10分の地に位置する天台宗の寺院。
正式には帰命山養玉院如来寺。
如来寺は寛永年間(1624-44年)に港区の高輪に創建。五智如来が安置されていたので高輪の大佛とも呼ばれていた。現在地へは明治41年に移転。
養玉院は寛永12年(1635)年に上野寛永寺の子院・三明院として創建され、元禄11年(1698年)に台東区内の下谷坂本に移って養玉院と改称。大正12年に現在地へ移転し如来寺と合併した。
移築された江戸時代の如来堂や、大正期の本堂、戦後に整備された諸堂などが揃い、墓地には大名家の墓所が移され、境内はかなり良く整っている。

山門
養玉院

山門は昭和63年建立。閉ざされているが、その脇に参道がある。

参道
養玉院
門番所と鐘楼
養玉院

山門の裏には門番所と鐘楼がある。ともに昭和63年建立。

中心部
養玉院
客殿
養玉院

客殿は大正12年建立。

本堂
養玉院

本堂の外陣及び拝殿は台東区下谷から大正12年に移築。本堂の内陣は大正12年に新築。

阿弥陀堂
養玉院

阿弥陀堂は昭和56年建立。

明王堂
養玉院

明王堂は平成10年建立。

如来堂(瑞応殿)
養玉院

如来堂(瑞応殿)は港区の高輪から江戸時代建立の如来堂を明治40年に移築。
現在は少し珍しい形をしているが、移築前は外観二重(実際は裳階付きの平屋)の通常の仏堂だった。

五智如来像
養玉院

如来堂(瑞応殿)内に五智如来像(5体の如来像)が一列に並ぶ。五智如来とは、大日如来を中心に、北方世界の釈迦如来、西方世界の阿弥陀如来、南方世界の宝生如来、東方世界の薬師如来の各像を配したもの。
現在は如来堂の右側に入口が設けられており、そこから参拝することができる。

万霊塔
養玉院

万霊塔(納骨堂)は大正12年建立でRC造。

対馬藩主宗家墓所
養玉院
高取藩領主植村家
養玉院

大名家(対馬藩主宗家墓所と高取藩領主植村家)の墓所も、それとわかる規模で移されている。

千燈供養会法要

養玉院では毎年8月13日、千燈供養会法要が行われ、夜には境内で提灯などが灯される。

千燈供養会
養玉院 千燈供養
 
養玉院 千燈供養
養玉院 公式HP
東京都品川区西大井5-22-25 地図
アクセス:都営浅草線西馬込駅より8分/ JR横須賀線西大井駅より10分
品川区
エリアガイド
品川区 | 東京都
港区の南隣り。大崎、大井町など