伝統の日本紀行

加須市の近代建築

加須市の近代建築

加須市の近代建築・近代和風建築(明治~昭和初期の建築)のうち、当初から社寺建築であったもの以外を紹介。

加須駅周辺

三俣諏訪神社 金毘羅社

三俣諏訪神社境内の金毘羅社は、三俣尋常高等小学校(現・三俣小学校)に昭和11年頃に建立された御真影奉安殿を移築したもの。
当社に関する詳細は「龍蔵寺 & 三俣諏訪神社」の記事を参照。

龍蔵寺
スポットガイド
龍蔵寺 & 三俣諏訪神社 | 埼玉県加須市
龍の頭と尾の跡に建てた寺社
金毘羅神社
諏訪神社
三俣諏訪神社
埼玉県加須市諏訪1-8-4 地図

松本医院

松本医院は大正6~7年頃の竣工。

松本医院
松本医院
松本医院
埼玉県加須市本町11-5 地図

埼北商事

埼北商事
埼北商事
 
埼北商事
埼北商事
埼玉県加須市元町6-3 地図

日本特絹工業 第二工場

日本特絹工業 第二工場
日本特絹工業 第二工場
 
日本特絹工業 第二工場
日本特絹工業 第二工場
埼玉県加須市本町5-36 地図

中心部のその他

旧篠原医院(中央、大正10年)
旧篠原医院
旧内田医院(中央、大正10年)
旧内田医院
旧萩原時計貴金属店(中央、昭和3年)
萩原時計貴金属店
康良居アトリエ(中央、戦前)
康良居アトリエ
中央
加須の近代建築
中央
加須の近代建築
新井与三郎商店(本町、昭和11年)
新井与三郎商店
旧内田糸店(本町、明治43年)
旧内田糸店
本町々内会集会所(本町)
本町々内会集会所
K邸 1(本町)
神澤邸
K邸 2(本町)
神澤邸
本町
加須の近代建築
本町
加須の近代建築
不動岡
加須の近代建築
不動岡
加須の近代建築
不動岡
加須の近代建築
不動岡
加須の近代建築

「会の川」の橋梁

市の中心部を流れる「会の川」の戦前の橋梁。

旭橋

旭橋は昭和初期の架橋。

旭橋
旭橋
旭橋
埼玉県加須市本町-睦町 地図

上之橋

上之橋(かみのはし)は昭和10年架橋。

上之橋
上之橋
上之橋
埼玉県加須市中央1丁目-大門町 地図

羽根橋

羽根橋(はねばし)は昭和4年架橋。

羽根橋
羽根橋
羽根橋
埼玉県加須市中央1丁目-大門町 地図

徒歩橋

徒歩橋(かちばし)は昭和9年頃の架橋。

徒歩橋
徒歩橋
徒歩橋
埼玉県加須市土手1丁目-大門町 地図

不動橋

不動橋は昭和9年架橋。

不動橋
不動橋
不動橋
埼玉県加須市不動岡2丁目-愛宕1丁目・2丁目 地図

加須市郊外

加須市子どもふれあいの家

大正14年竣工の旧水深村役場を、平成に新築復元。

加須市子どもふれあいの家
加須市子どもふれあいの家
裏の建造物
加須市子どもふれあいの家
加須市子どもふれあいの家
埼玉県加須市大室174-1 地図

釜屋

釜屋には、明治~大正期の蔵が残る。

釜屋
釜屋
釜屋
埼玉県加須市騎西1162 地図

その他

騎西
かめや酒店・nite