静勝寺

静勝寺静勝寺(じょうしょうじ)は、東京都北区の、JR東北本線の赤羽駅より南へ徒歩4分の地に位置する曹洞宗の寺院。山号は自得山。
東京都指定旧跡の稲付城跡に立つ。
永正元年(1504年)、道灌の菩提を弔うため稲付城内に道灌寺として創建され、明暦元年(1655年)に道灌の子孫が道灌とその父の法号に因んで静勝寺と改称。
稲付城は太田道灌が築いたと伝える中世城郭で、実際に道灌が築いたかは確証が無いが、少なくともその孫及び曾孫は居館を構えていた。その後は後北条氏の支城となり、更に後、江戸に入った徳川家康の命で廃城となった。

東参道
静勝寺

東参道沿いには、豊川稲荷の祠と稲付城跡碑が立つ。

東門
静勝寺

東門は、近くの農家の門を昭和25年に移築。

東参道
静勝寺
本堂 & 庫裏
静勝寺

本堂は昭和3年の、庫裏は昭和12年の建立。

道灌堂(左) & 弁天堂(右)
静勝寺

道灌堂(道灌公御影堂)は1715年建立。太田道灌像を安置する。
弁天堂は1694年建立の旧本堂を、明治6年に縮小したもの。

六角堂
静勝寺

南門
静勝寺
静勝寺
東京都北区赤羽西1-21-17 地図
アクセス:JR東北本線 赤羽駅より徒歩4分
北区
エリアガイド
北区 | 東京都
田端以北のJR東北本線沿線。王子、赤羽など

なお、JR赤羽駅周辺のスポットには他に赤羽八幡神社正光寺稲付香取神社法真寺鳳生寺普門院などがある。

赤羽八幡神社
スポットガイド
赤羽八幡神社 | 東京都北区
端正な社殿の赤羽の鎮守。旧陸軍の営内神社も残る
正光寺
スポットガイド
正光寺 | 東京都北区
芝生の美しい浄土宗寺院
稲付香取神社
スポットガイド
稲付香取神社 | 東京都北区
本殿は上野東照宮旧本殿
法真寺
スポットガイド
法真寺 | 東京都北区
境内の整った日蓮宗寺院
鳳生寺
スポットガイド
鳳生寺 | 東京都北区
閑静な佇まいの禅寺
普門院
スポットガイド
普門院 | 東京都北区
竜宮門は戦前のRC建築


静勝寺

静勝寺静勝寺(じょうしょうじ)は、東京都北区の、JR東北本線の赤羽駅より南へ徒歩4分の地に位置する曹洞宗の寺院。山号は自得山。
東京都指定旧跡の稲付城跡に立つ。
永正元年(1504年)、道灌の菩提を弔うため稲付城内に道灌寺として創建され、明暦元年(1655年)に道灌の子孫が道灌とその父の法号に因んで静勝寺と改称。
稲付城は太田道灌が築いたと伝える中世城郭で、実際に道灌が築いたかは確証が無いが、少なくともその孫及び曾孫は居館を構えていた。その後は後北条氏の支城となり、更に後、江戸に入った徳川家康の命で廃城となった。

東参道
静勝寺

東参道沿いには、豊川稲荷の祠と稲付城跡碑が立つ。

東門
静勝寺

東門は、近くの農家の門を昭和25年に移築。

東参道
静勝寺
本堂 & 庫裏
静勝寺

本堂は昭和3年の、庫裏は昭和12年の建立。

道灌堂(左) & 弁天堂(右)
静勝寺

道灌堂(道灌公御影堂)は1715年建立。太田道灌像を安置する。
弁天堂は1694年建立の旧本堂を、明治6年に縮小したもの。

六角堂
静勝寺

南門
静勝寺
静勝寺
東京都北区赤羽西1-21-17 地図
アクセス:JR東北本線 赤羽駅より徒歩4分
北区
エリアガイド
北区 | 東京都
田端以北のJR東北本線沿線。王子、赤羽など

なお、JR赤羽駅周辺のスポットには他に赤羽八幡神社正光寺稲付香取神社法真寺鳳生寺普門院などがある。

赤羽八幡神社
スポットガイド
赤羽八幡神社 | 東京都北区
端正な社殿の赤羽の鎮守。旧陸軍の営内神社も残る
正光寺
スポットガイド
正光寺 | 東京都北区
芝生の美しい浄土宗寺院
稲付香取神社
スポットガイド
稲付香取神社 | 東京都北区
本殿は上野東照宮旧本殿
法真寺
スポットガイド
法真寺 | 東京都北区
境内の整った日蓮宗寺院
鳳生寺
スポットガイド
鳳生寺 | 東京都北区
閑静な佇まいの禅寺
普門院
スポットガイド
普門院 | 東京都北区
竜宮門は戦前のRC建築