伝統の日本紀行

むいから民家園 - 東京都狛江市 - 江戸期の邸宅を移築した古民家園 - 狛江駅9分

むいから民家園

むいから民家園むいから民家園(狛江市立古民家園)は、東京都狛江市の、小田急小田原線の狛江駅より西へ徒歩9分の地に位置する古民家。
「むいから」とは屋根の葺き材である「麦から(麦藁)」の転訛。

旧髙木家長屋門
むいから民家園

覚東村名主・髙木家の長屋門(幕末の1859年建造)を移築。狛江市重宝。

荒井家住宅主屋
むいから民家園

泉龍寺門前で村方医師・農業を生業とした荒井家の主屋を移築。狛江市重宝。
18世紀末頃に建てられた当初は直屋で、幕末の19世紀中期に角屋を増築した。

全景
むいから民家園
むいから民家園
時間:9:30-16:30 入園料:無料 休園日:月(祝なら翌日)・年末年始
東京都狛江市元和泉2-15-5 地図
アクセス:小田急小田原線 狛江駅より徒歩9分
調布・府中・狛江
エリアガイド
調布・府中・狛江 | 東京都
多摩川北岸の東端

近くには泉龍寺がある。

泉龍寺
スポットガイド
泉龍寺 | 東京都狛江市
狛江駅至近の整った寺

京王線・小田急線沿線のエリアガイド
調布・府中・狛江
エリアガイド
調布・府中・狛江 | 東京都
多摩川北岸の東端
稲城・多摩市・日野
エリアガイド
稲城・多摩市・日野 | 東京都
多摩川南岸の東端
町田
エリアガイド
町田 | 東京都
神奈川県をクサビ形に切り取った形状
八王子
エリアガイド
八王子 | 東京都
東京の西の要