東京の伝統行事

湯島天神 例大祭湯島天神(湯島天満宮)は、東京都文京区の上野公園不忍池近くにある天満宮。戦前の社格は東京府(東京都)の府社で、現在は神社本庁の別表神社となっている。当社についての詳細は湯島天神の記事を参照。
湯島天神の例大祭は5月下旬に催される。

湯島天神(湯島天満宮)
スポットガイド
湯島天神(湯島天満宮) | 東京都文京区
梅と菊で有名な天満宮
5月の行事
東京23区の歳時記
5月の行事
徐々に始まる下町の神輿

湯島天神 例大祭

湯島天神の例大祭は5月下旬に開催され、天神祭とも呼ばれる。祭典自体は5月25日に固定されているが、鳳輦・神輿の渡御や神楽などの催し物は25日に近い週末に行なわれる。偶数年の土曜日には神幸祭として鳳輦と宮神輿(宮神輿は台車で渡御)が渡御する。また偶数年の日曜日には、宮神輿の担ぎ渡御する年と、町神輿が連合宮入する年が、交互に来る
なお、神幸祭の有無に関わらず毎年、境内では江戸里神楽や和太鼓が奉納され、生花・盆栽が展示される。露天商の露店も比較的多い。

祭典に向かう神職ら
湯島天神 例大祭

祭典が行われるのが25日なのは、天満天神(菅原道真)の縁日が毎月25日だからであろう。近くの上野公園に鎮座する五条天神社の例大祭も5月下旬に開催されるが、こちらも祭典式のある日は同様に5月25日に固定されている。

露店(昼)
湯島天神 例大祭
露店(夜)
湯島天神 例大祭

表参道の前の道は車両通行止めとなり、露天商の露店が比較的多く出店する。

盆栽
湯島天神 例大祭
生花
湯島天神 例大祭
白梅太鼓
湯島天神 例大祭
江戸里神楽
湯島天神 例大祭
 
湯島天神 例大祭

神幸祭(隔年)

土曜日の神幸祭では、鳳輦および宮神輿(台車上)が渡御する。これは隔年(西暦偶数年)で行われる。

高張提灯と先導騎馬神職
湯島天神 例大祭
太鼓と御鉾
湯島天神 例大祭
獅子頭山車
湯島天神 例大祭
鳶頭
湯島天神 例大祭
猿田彦・榊と騎馬禰宜
湯島天神 例大祭
御弓や大剣など
湯島天神 例大祭
紫翳
湯島天神 例大祭
鳳輦
湯島天神 例大祭
宮神輿
湯島天神 例大祭

宮神輿は令和4年製作。

騎馬宮司。背後の人力車は責任役員
湯島天神 例大祭
後衛騎馬神職
湯島天神 例大祭

宮神輿の渡御(4年毎)

土曜日に神幸祭(鳳輦と宮神輿の巡行)が行われた年においては、さらに4年ごとに宮神輿の担がれての渡御が日曜日に行われる。

先導の囃子車
湯島天神 例大祭
高張提灯と鳶頭
湯島天神 例大祭
御幣
湯島天神 例大祭
宮神輿
湯島天神 例大祭

町神輿の連合宮入(4年毎)

土曜日に神幸祭(鳳輦と宮神輿の巡行)はあるが日曜日に宮神輿の巡行はない年には、日曜日に氏子町会の神輿の連合宮入が行なわれる。湯島天神の氏子域には25町会・自治体があるが、うち十数ケ町ぐらいが参加する。

町神輿の連合渡御
湯島天神 例大祭
 
湯島天神 例大祭
 
湯島天神 例大祭
湯島天神(湯島天満宮) 公式HP
東京都文京区湯島3-30-1 地図
アクセス:東京メトロ千代田線 湯島駅より徒歩2分/ 東京メトロ銀座線 上野広小路駅より徒歩5分/ 都営大江戸線 上野御徒町駅より徒歩5分
湯島天神(湯島天満宮)
スポットガイド
湯島天神(湯島天満宮) | 東京都文京区
梅と菊で有名な天満宮
文京区 南部
エリアガイド
文京区 南部 | 東京都
本郷・湯島・後楽園など
5月の行事
東京23区の歳時記
5月の行事
徐々に始まる下町の神輿