新宿区西部の近代建築
新宿区の西部に残る近代建築・近代和風建築(戦前建築)を紹介。寺社についてはRC造のもののみを扱う。
新宿区東部の近代建築については、以下のページを参照。
高田馬場~新宿駅の近代建築
伊勢丹 新宿本店
現在の伊勢丹新宿本店の本館は、大正15年竣工の旧ほてい屋(角地部分)と、昭和8年竣工の旧伊勢丹新宿本店を合体させたもの。東京都選定歴史的建造物。
伊勢丹 新宿本店
東京都新宿区新宿3-14-1 地図
旧四谷第五小学校
旧四谷第五小学校の校舎は、震災復興小学校の1つとして、昭和9年竣工。旧四谷第五尋常小学校。
この「四谷」というのは、昭和22年に牛込区・淀橋区として合併して新宿区となる際に消滅した、旧四谷区のこと。
旧四谷第五小学校
東京都新宿区新宿5-18-21 地図
玄国寺 書院
玄国寺の書院は、明治初期に建てられた旧岩倉具視邸の一部を、大正8年に移築したもの。
当寺に関する詳細は玄国寺の記事を参照。
その他
目白~落合の近代建築
日本聖公会 目白聖公会
日本聖公会目白聖公会の教会堂は、昭和4年竣工。
日本聖公会 目白聖公会
東京都新宿区下落合3-19-4 地図
日立目白クラブ
日立目白クラブは昭和3年に学習院昭和寮として建てられたもので、本館(旧本館)と別館(旧舎監棟)が残り、東京都選定歴史的建造物となっている。
日立目白クラブ
東京都新宿区下落合2-13-28 地図
中村彝アトリエ記念館
中村彝アトリエ記念館は、画家中村彝の旧邸兼アトリエ室(大正5年竣工)を整備。当所に関する詳細は「中村彝アトリエ記念館の記事を参照。
中村彝アトリエ記念館
東京都新宿区下落合3-5-7 地図
佐伯祐三アトリエ記念館
佐伯祐三アトリエ記念館は、画家佐伯祐三の大正9年竣工のアトリエ棟を、ほぼ新材で平成22年に復元したもの。当所に関する詳細は佐伯祐三アトリエ記念館の記事を参照。
佐伯祐三アトリエ記念館
東京都新宿区中落合2-4-21 地図
聖母病院 本館
聖母病院の本館は昭和6年竣工。旧国際聖母病院。東京都選定歴史的建造物。
聖母病院
東京都新宿区中落合2-5-1 地図
渡辺玉花旧居
渡辺玉花旧居は、日本画家渡辺玉花の旧居兼アトリエ。大正14年頃の竣工。新宿区認定地域文化財。
渡辺玉花旧居
東京都新宿区中落合3-18-8 地図
小野田製油所
小野田製油所
東京都新宿区中落合3-16-11 地図
林芙美子記念館
林芙美子記念館は作家林芙美子の旧邸。昭和16年竣工で東京都選定歴史的建造物。
詳細は林芙美子記念館の記事を参照。
林芙美子記念館
東京都新宿区中井2-20-1 地図