板橋区立郷土資料館
板橋区立郷土資料館は、東京都板橋区の、都営三田線の西高島平駅より南へ徒歩13分の赤塚溜池公園内にある博物館。
板橋区の歴史や民俗に関する資料を展示する。その一環として、古民家その他も屋外展示されている。
板橋仲宿にあった遊郭「新藤楼」の玄関部分。明治18年建造。
旧田中家住宅は江戸後期の建造で、板橋区登録有形文化財。
屋内展示も写真撮影可。
古民家の年中行事
古民家では毎年、以下のような年中行事の飾りなどが展示される。
1月 - 小正月
1月中下旬に、小正月の飾りとして、木の枝に紅白の団子を飾ったマユダマ飾りを展示。
2~4月 - 雛祭り
2月上旬から4月上旬にかけ、桃の節句(3月3日)に飾るものである雛人形を展示。
赤塚梅まつりの時の写真であるため、雛壇の前には筝が置かれている。
3月 - 赤塚梅まつり
3月上旬には、板橋区立郷土資料館がある赤塚溜池公園および隣接する赤塚城址(都立赤塚公園の一部)の梅林において赤塚梅まつりが開かれ、古武道・鉄砲隊の演武や武者行列を中心に様々なイベントが催される。板橋区立郷土資料館でも筝の演奏が行われる。この行事に関する詳細は赤塚梅まつりの記事を参照。
4~5月 - 端午の節句
4月上旬から5月上旬にかけ、端午の節句の展示として五月人形や鯉のぼりを飾る。
7月 - 七夕
7月上旬には七夕飾りを展示する。
9月 - 月見
9月中旬にはお月見飾りを展示する。
板橋区立美術館
赤塚溜池公園の一角には、板橋区立美術館もある。
なお、板橋区の赤塚地区一帯には半日ほどで見て回ることができる範囲には他に、赤塚氷川神社、東京大仏(浄蓮寺)& 赤塚植物園、松月院、赤塚諏訪神社、水車公園 日本庭園などがある。