品川区西部の近代建築
このページでは品川区西部の近代建築・近代和風建築を紹介。寺社についてはRC造のもののみを扱う。
品川区東部における近代建築については以下のページを参照。
品川区北西部の近代建築
三谷八幡神社 本殿
三谷八幡神社では、第二次大戦の空襲で罹災した際、本殿宝蔵部(鉄骨コンクリート製の土蔵造、扉は鉄製)は焼け残り、戦後に本殿となった。当社についての詳細は三谷八幡神社の記事を参照。
星薬科大学 本館
星薬科大学の本館は、旧星製薬商業学校本館として大正13年竣工。設計はアントニン・レーモンド。
清泉女子大学 旧島津家本邸
清泉女子大学に残る旧島津家本邸は、大正6年にジョサイア・コンドルの設計で旧薩摩藩主島津公爵本邸の本館として竣工。本館及び事務所は国指定重要文化財。
当地についての詳細は「清泉女子大学 旧島津家本邸」の記事を参照。
駐日インドネシア共和国大使館官邸
駐日インドネシア共和国大使館官邸は、後に松坂屋社長となる創業家出身の伊藤鈴三郎の旧邸として昭和11年に竣工。
駐日タイ王国大使公邸
駐日タイ王国大使公邸は昭和9年竣工のチューダーゴシック建築。実業家の旧濱口邸。
杉野学園 杉野記念館
杉野学園の杉野記念館は、昭和13年に、杉野学園創立者杉野繁一・芳子夫婦の邸宅として、杉野繁一の設計で建造され、没後に学園に寄贈された。館内の見学は申込制。
品川区北西部のその他の近代建築
品川区南西部の近代建築
養玉院如来寺 万霊塔
養玉院如来寺の万霊塔(納骨堂)は大正12年竣工でRC造。
当寺についての詳細は養玉院如来寺の記事を参照。
品川歴史館 茶室
品川歴史館の敷地は戦前は安田財閥の安田善助の邸宅で、その庭園には安田善助が昭和2~3年頃に東京国立博物館にある六窓庵を手本に建造した茶室松滴庵がある。
当館についての詳細は品川歴史館の記事を参照。
西光寺 納骨堂
西光寺の法界堂(納骨堂)は昭和4年建立でRC造。当寺についての詳細は西光寺の記事を参照。
旧三井文庫第二書庫
旧三井文庫第二書庫は、大正11年に竣工した二重壁・三階建のRC造の書庫。国登録有形文化財。
当所についての詳細は旧三井文庫第二書庫の記事を参照。
日本音楽高等学校 1号館
日本音楽高等学校の1号館は大正14年竣工。科学者・池田菊苗(1864-1936年)の旧邸。
仙台味噌醸造所
仙台味噌醸造所は、江戸時代に当地にあった仙台伊達藩下屋敷で行われていた味噌醸造を明治期に引き継いだもの。