足利市 中心部
足利氏の本貫地。江戸期には足利藩の藩庁陣屋があった。
社殿は戦前のRC造建築で国登録文化財。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩17分
男浅間神社
浅間山上に昭和10年築のRC造本殿が鎮座する。当社は上ノ宮であり、北方には下ノ宮の女浅間神社
が鎮座。
【詳細】東武伊勢崎線足利市駅より徒歩6分
旧県社。下野国第一の八幡宮。本殿は県文化財。
【詳細】東武伊勢崎線野州山辺駅より徒歩7分
[国宝][重文][百名城]
真言宗大日派総本山(豊山派から戦後独立)。本堂は国宝、経堂と鐘楼は重要文化財、楼門、東門、西門、多宝塔、御霊屋、太鼓橋は県文化財、宝庫、北門、観音壇厨子、蛭子堂、御水屋、不動堂は市指定文化財、と文化財建築の宝庫。水堀と土塁に囲まれた境内は中世の足利氏館跡として国の史跡に指定され、日本100名城の一つにも認定されている。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩10分
定年寺
境内の整った曹洞宗の寺院。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩12分
善徳寺
境内の整った臨済宗妙心寺派の寺院。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩6分
長林寺
曹洞宗の寺院。本堂とその背後の開山堂は昭和4年築の鉄筋コンクリート建築で、国登録文化財。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩26分
足利学校
時間:9:00-16:30(10-3月は-16:00) 料金:480円 休館日:第3月(祝なら翌日)・年末年始
日本最初の学校を称している。国史跡。建物の多くは新築復元されたものだが、孔子廟などは歴史的建造物。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩7分
時間:9:00-16:00 料金:220円 休館日:月・祝翌日・年末年始等
敷地内に田崎草雲旧宅(写真)あり。
【詳細】東武伊勢崎線野州山辺駅より徒歩23分
物外軒
時間:4・5・10・11月の土日祝の9:00-16:00 料金:無料
明治期の茶室と茶庭(国登録名勝)。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩20分
足利織物記念館
時間:9:00-16:00(雨天閉館) 料金:無料
助戸公民館にある足利織物記念館は明治44年の旧木村織物事務所棟、ホール棟は明治25年の同工場棟(県文化財)、住宅棟は明治初期の旧木村邸。住宅棟は秋の文化財一斉公開で公開。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩14分
緑町配水場
昭和5年築の水道山記念館(旧事務所)、配水池、接合井、水道計量室は国登録文化財。秋の文化財一斉公開で公開。
【詳細】東武伊勢崎線野州山辺駅より徒歩26分
その他
四所神社
本殿には壁面全面に彫刻が施されている。覆屋内にあり、秋の文化財一斉公開で公開。
【詳細】東武伊勢崎線足利市駅より徒歩17分
法楽寺
曹洞宗の寺院。銀閣を模したという比較的新しい本堂がある。
JR両毛線足利駅より徒歩22分
10-16時 300円 休は月(祝なら翌日)等
大正14年築。国登録文化財。
【詳細】JR両毛線足利駅より徒歩8分
谷医院
昭和3年築。
JR両毛線足利駅より徒歩16分
アンタレススポーツクラブ
明治36年築の旧足利模範撚糸工場。国登録文化財。
東武伊勢崎線足利市駅より徒歩5分
JR足利駅
駅舎は昭和8年築。
今福浄水場
ポンプ室などは昭和5年築で国登録文化財。秋の文化財一斉公開で公開。
【詳細】東武伊勢崎線野州山辺駅より徒歩23分
足利公園古墳群
園内に10基の古墳を保存。
【詳細】東武伊勢崎線野州山辺駅より徒歩26分
地図
地図上のピンか、地図下のボタンを押すと名称が吹き出し、もう一度押すと消えます。