世田谷区北部・東部の近代建築
世田谷区北部及び東部に分布する近代建築・近代和風建築)のうち、当初から木造で寺社建築として建てられたものを除いて紹介。
世田谷区のその他の地区における近代建築については、以下のページを参照。
世田谷区北部の近代建築
蘆花恒春園
蘆花恒春園にある旧徳富蘆花邸には、明治・昭和期に移築または建造された旧居が残る。当所に関する詳細は蘆花恒春園の記事を参照。
幸龍寺 大書院
幸龍寺の大書院は、文京区にあった旧熊本藩主細川公爵邸の明治天皇迎接用建物を移築したもの。
当寺に関する詳細は幸龍寺の記事を参照。
妙高寺 書院
妙高寺の書院は明治期の旧有栖川宮邸書斎を移築したもの。
当寺に関する詳細は妙高寺の記事を参照。
妙寿寺 客殿
妙寿寺の客殿は港区麻布の旧肥前蓮池藩主鍋島子爵邸より移築したもの。
当寺に関する詳細は妙寿寺の記事を参照。
世田谷区東部の近代建築
松陰神社 松下村塾模築
松陰神社の松下村塾模築は、山口県萩市の松陰神社にある松下村塾(幕末の1857年築・翌年増築)のレプリカ。昭和13年に国士舘専門学校・中学校に景松塾として複製されたものが、昭和16年に当社に奉納された。
当社に関する詳細は松陰神社の記事を参照。
国士舘大学 国士舘大講堂
国士舘大学の世田谷キャンパスに残る国士舘大講堂は大正8年竣工。国登録有形文化財。
当所に関する詳細は国士舘大講堂の記事を参照。
豪徳寺 納骨堂
豪徳寺の納骨堂は昭和12年頃竣工でRC造。
当寺に関する詳細は豪徳寺の記事を参照。
旧尾崎テオドラ邸
旧尾崎テオドラ邸は、尾崎三良男爵が娘のテオドラ英子のために明治21年に港区麻布に建てた洋館を昭和8年に移築したもの。
西澄寺 書院
西澄寺の書院は西園寺邸遺構とも東郷邸遺構とも伝える。
当寺に関する詳細は西澄寺の記事を参照。
世田谷観音寺 特攻観音堂
世田谷観音寺の特攻観音堂は、旧華頂宮持念仏堂。
当寺に関する詳細は世田谷観音寺の記事を参照。
日本基督教団 富士見丘教会
日本基督教団富士見丘教会の聖堂は昭和12年竣工。国登録有形文化財。
日本ナザレン教団 下北沢教会
日本ナザレン教団下北沢教会の聖堂は昭和15年竣工。外壁の大部分は改装されている。
(エリアガイドには不掲載)
カトリック世田谷教会
カトリック世田谷教会の聖堂は昭和22年竣工。
(エリアガイドには不掲載)
大原一丁目柳澤の杜市民緑地
「大原一丁目柳澤の杜市民緑地」の旧柳澤邸主屋は昭和26年竣工で国登録有形文化財。
当所に関する詳細は「大原一丁目柳澤の杜市民緑地」の記事を参照。
方斎庵
方斎庵は昭和7年竣工。旧尾澤醫院。
東京学芸大学附属高等学校
東京学芸大学附属高等学校の校舎は昭和10年竣工。旧東京府青山師範学校。
日本学園 1号館
日本学園の1号館は昭和11年竣工。旧日本中学校。国登録有形文化財。
松原一丁目日章館亀井邸市民緑地
松原一丁目日章館亀井邸市民緑地は亀井家の庭を公開した緑地で、主屋は昭和5年竣工。国登録有形文化財。
当所に関する詳細は松原一丁目日章館亀井邸市民緑地の記事を参照。
坂間家住宅
坂間家住宅は昭和7年竣工。国登録有形文化財。
萩原家住宅
萩原家住宅は大正13年竣工。国登録有形文化財。
長谷川家住宅
長谷川家住宅は昭和10年頃の竣工。国登録有形文化財。
その他
世田谷区南部及び西部の近代建築・近代和風建築に関しては世田谷区南・西部の近代建築を参照。