鎌倉 中心部
鎌倉駅周辺。幕府があった鎌倉の中心。
[重文]
[宝物殿] 200円
旧国幣中社。神社本庁別表神社。関東有数の大社。重要文化財は一ノ鳥居
、上宮の社殿・回廊、武内社、若宮社殿、丸山稲荷社、旧神奈川県立近代美術館。楼門内は撮影禁止だが、上宮本殿は幅が九間もあり全国的にも珍しく、宝物殿を拝観する際に見る事は可能。なお、若宮本殿も五間あり、この規模でもかなり珍しい。境内社白旗神社は黒漆塗。境内は国史跡、段葛は県指定史跡。ぼたん園は冬と
春に公開。
【詳細】JR鎌倉駅より9分
銭洗弁財天宇賀福神社
トンネル参道の向こうに三方を岩壁に囲まれた境内が広がり、本殿脇の岩窟内には銭洗水と奥宮がある。
【詳細】JR鎌倉駅より18分
山道沿いの鳥居のトンネルを抜けると社殿がある。
【詳細】JR鎌倉駅より15分
葛原岡神社 & 源氏山公園[HP]
源氏山公園には頼朝像や国史跡の日野俊基墓・化粧坂、日野俊基を祀る葛原岡神社などがある。
【詳細】JR鎌倉駅より21分
本覚寺
日蓮宗49本山の一つ。宗祖の分骨があるため東身延の異名がある。8棟が国登録文化財。
【詳細】JR鎌倉駅より4分
時間:9:00-16:30(10-3月は9:30-16:00) 拝観料:200円
天台宗の寺院。萩が多く植栽された素朴な寺。
【詳細】JR鎌倉駅より12分
英勝寺
[重文]
時間:9:00-16:00 拝観料:300円 休観日:木
浄土宗の寺院。さほど大きな寺ではないが、鎌倉の寺の中では江戸初期の建築が揃っており、山門、鐘楼、仏殿、祠堂、祠堂門が重要文化財。
【詳細】JR鎌倉駅より10分
寿福寺
寿福寺は臨済宗建長寺派の寺院。鎌倉五山第三位。境内は国史跡。墓地には北条政子墓などのやぐら群がある。山門内は進入禁止。
【詳細】JR鎌倉駅より9分
浄光明寺
[阿弥陀堂ほか] 時間:木土日祝(8月除く)の10-12・13-16時 拝観料:200円
真言宗泉涌寺派の寺院。境内と冷泉為相墓は国史跡。
【詳細】JR鎌倉駅より12分
海蔵寺
[十六井] 拝観料:100円
境内の良く整った臨済宗建長寺派の寺院。
【詳細】JR鎌倉駅より17分
日蓮宗49本山の一つ(総本山及び七大本山の下位)。戦前までは池上本門寺の住職が当寺の住職も兼務した。
【詳細】JR鎌倉駅より6分
その他
日本聖公会 鎌倉聖ミカエル教会
聖堂は昭和8年築。
日本基督教団 鎌倉栄光教会[HP]
聖堂は昭和5年頃築。
日本基督教団 鎌倉教会[HP]
聖堂は大正15年築。旧ハリス記念鎌倉メソジスト教会。
ハリス記念鎌倉幼稚園
大正14年築。隣の教会の付属幼稚園。
旧和辻哲郎邸
元は江戸期の農家。
大正8年築の作家の茶亭を利用。
鎌倉歴史文化交流館[HP]
10-16時 300円 休は日祝・年末年始他
鎌倉の歴史を紹介。有名建築家設計、庭あり。館内撮影可。
【詳細】JR鎌倉駅より7分
9-17時 300-700円 休は月(祝なら翌日)・年末年始・展示替期間等
鶴岡八幡宮境内にある昭和3年築の美術館。国登録文化財。
ホテルニューカマクラ
大正9年頃築。旧山縣ホテル。
湯浅物産館
昭和11年築。国登録文化財。
放課後かまくらっ子おなり
昭和11年築。国登録文化財。旧鎌倉図書館。
御成小学校 旧講堂
昭和8年築。国登録文化財。
旧安保小児科医院
大正13年築の洋館。
旧鎌倉駅時計塔
大正3年築の先代鎌倉駅舎の時計塔。
古我邸は大正5年築の財界人の旧別邸。現在はレストラン。
東勝寺跡
最後の執権が自刃した禅寺跡。国史跡。
【詳細】JR鎌倉駅より13分
地図
地図上のピンか、地図下のボタンを押すと名称が吹き出し、もう一度押すと消えます。