願行寺

願行寺願行寺は、東京都品川区の、京急本線の新馬場駅より南へ徒歩4分の地に位置する浄土宗の寺院。正式には既成山光明院願行寺。
旧東海道品川宿にある。
奈良時代に行基が開基。室町時代の寛正3年(1462年)に再興。文京区にある同名の願行寺は、慶長12年(1607年)に品川の当寺から分離したとも伝える。
江戸時代の本堂や鐘楼、昭和初期のRC造の六角堂、しばり(しばられ)地蔵がある。

品川の宿場町
スポットガイド
品川の宿場町 | 東京都品川区
東海道最初の宿場町
願行寺
スポットガイド
願行寺 | 東京都文京区
もと中本山格の浄土宗寺院
参道
願行寺
本堂
願行寺

本堂は江戸後期の文化年間(1804-1818年)の建立。

法界堂
願行寺

法界堂は、昭和12年に建立されたRC造の六角堂。

鐘楼
願行寺

鐘楼は江戸時代の建立。地蔵堂を兼ねている。

しばり地蔵
願行寺

しばり(しばられ)地蔵は江戸初期の1652年に造立。
地蔵の身体を縄で縛ると苦しみを身代わりに受けてもらえるとされ、以前は首だけ残し縄でびっしり縛っていたが、現在は縄を地蔵の胴に少しだけ巻いている。10月14日の十夜法会の夜に縄を解いて翌日また縛り直す。
願かけ人は首を一つ持ち帰って祈願し、願成就すれば首を2つ奉納する。
なお、都内には葛飾区南蔵院や文京区の林泉寺にもしばられ地蔵がある。

南蔵院
スポットガイド
南蔵院 | 東京都葛飾区
縛られ地蔵で知られる寺
願行寺
東京都品川区南品川2-1-12 地図
アクセス:京急本線 新馬場駅より徒歩4分
品川区
エリアガイド
品川区 | 東京都
港区の南隣り。大崎、大井町など

旧東海道品川宿には他に、善福寺法禅寺寄木神社品川神社東海寺清光院荏原神社海徳寺本光寺常行寺長徳寺天妙国寺品川寺海雲寺などがある。

品川の宿場町
スポットガイド
品川の宿場町 | 東京都品川区
東海道最初の宿場町
善福寺
スポットガイド
善福寺 | 東京都品川区
本堂に残る伊豆長八の鏝絵
法禅寺
スポットガイド
法禅寺 | 東京都品川区
レンガが多用された品川宿の寺
寄木神社
スポットガイド
寄木神社 | 東京都品川区
本殿に残る伊豆長八の鏝絵
品川神社
スポットガイド
品川神社 | 東京都品川区
富士塚は都内最大
東海寺
スポットガイド
東海寺 | 東京都品川区
巨刹の名跡を継ぐ禅寺
清光院
スポットガイド
清光院 | 東京都品川区
大規模な大名墓が残る禅寺
荏原神社
スポットガイド
荏原神社 | 東京都品川区
端正な社殿の鎮守社
海徳寺
スポットガイド
海徳寺 | 東京都品川区
品川宿の整った寺
本光寺
スポットガイド
本光寺 | 東京都品川区
三重塔と多宝塔が立つ
常行寺
スポットガイド
常行寺 | 東京都品川区
品川宿の整った寺院
長徳寺
スポットガイド
長徳寺 | 東京都品川区
品川宿の整った寺院
天妙国寺
スポットガイド
天妙国寺 | 東京都品川区
品川宿にある法華宗の名刹
品川寺
スポットガイド
品川寺 | 東京都品川区
真言宗醍醐派の別格本山
海雲寺
スポットガイド
海雲寺 | 東京都品川区
三宝荒神祀る品川宿の禅寺