東京の観光
世田谷区 南・西部

主要駅成城学園前駅、二子玉川駅、自由が丘駅、田園調布駅概要このページの対象は駒沢、成城、等々力などの地域。次大夫堀公園民家園、九品仏、五島美術館など。

世田谷区 西部

喜多見・成城・岡本などの地域。

pin喜多見氷川神社[HP]


世田谷区喜多見4-26-1地図

境内の整った神社。境内の七つ社は7棟の祠を連結した複合社殿。
【詳細】
小田急線喜多見駅より17分

喜多見氷川神社喜多見氷川神社喜多見氷川神社喜多見氷川神社

pin慶元寺


世田谷区喜多見4-17-1地図

境内の整った浄土宗の寺院。木造の三重塔あり。
【詳細】
小田急線喜多見駅より19分

慶元寺慶元寺慶元寺慶元寺

pin妙法寺[HP]


世田谷区大蔵5-12-3地図

日蓮宗の寺院。境内は整っており、大仏もある。
【詳細】
小田急線成城学園前駅より16分

妙法寺妙法寺妙法寺妙法寺

pin次大夫堀公園 民家園


世田谷区喜多見5-27-14地図

時間:9:30-16:30 料金:無料 休園日:月(祝なら翌日)・年末年始(元日は開)

江戸期の農家の主屋3棟、長屋門1棟、土蔵1棟が移築されている。
【詳細】
小田急線成城学園前駅より南18分

次大夫堀公園 民家園次大夫堀公園 民家園次大夫堀公園 民家園次大夫堀公園 民家園

pin瀬田四丁目旧小坂緑地


世田谷区瀬田4-41-21地図

9:30-16:30 無料 休は月(祝なら翌日)・年末年始

昭和12年築の、政治家の旧別邸。
【詳細】
東急田園都市線二子玉川駅より20分

瀬田四丁目旧小坂緑地瀬田四丁目旧小坂緑地瀬田四丁目旧小坂緑地瀬田四丁目旧小坂緑地

pin成城五丁目猪股庭園


世田谷区成城5-12-19地図

時間:9:30-16:30 料金:無料 休館日:月(祝なら翌日)・年末年始

戦後の住宅(吉田五十八設計)だが美しい苔庭あり。
【詳細】
小田急線成城学園前駅より6分

成城五丁目猪股庭園成城五丁目猪股庭園成城五丁目猪股庭園成城五丁目猪股庭園

pin岡本静嘉堂緑地


世田谷区岡本2-23-1地図

三菱総帥岩崎家の別邸跡。旧文庫は大正13年、岩崎家玉川廟は明治43年の築で、共に都選定歴史的建造物。庭園は戦後に自然に帰っている。
【詳細】
東急田園都市線二子玉川駅より18分

岡本静嘉堂緑地岡本静嘉堂緑地岡本静嘉堂緑地岡本静嘉堂緑地

pin砧下浄水所


世田谷区鎌田2-4-1地図

渋谷町が大正~昭和初期に建造した上水道施設が比較的残る。通常非公開だが公開されることがある。
【詳細】
東急線二子玉川駅より24分

砧下浄水所砧下浄水所砧下浄水所砧下浄水所

その他

pin慈眼寺


世田谷区瀬田4-10-3地図

真言宗智山派の寺院。新しい木造の楼門がある。
【詳細】
東急田園都市線二子玉川駅より13分
慈眼寺

pin多摩川テラス 武家屋敷門


世田谷区岡本1-3-1地図

旧岡山藩家老伊木家下屋敷表門を岡山より移築。
【詳細】
多摩川テラス 武家屋敷門

pin岡本公園民家園


世田谷区岡本2-19-1地図

9:30-16:30 無料 休は月(祝なら翌日)・年末年始(1/1は開)

江戸期の古民家。
【詳細】
東急田園都市線二子玉川駅より20分
岡本公園民家園

pin成城みつ池緑地 旧山田邸


世田谷区成城4-20-25地図

9:30-16:30 無料 休は月(祝なら翌日)・年末年始

昭和12年頃築の洋館。
【詳細】
成城みつ池緑地 旧山田邸

地図

地図上のピンか、地図下のボタンを押すと名称が吹き出し、もう一度押すと消えます。
全画面の地図で見る
世田谷区 西部
リセット
最初の位置・ズームに戻す
印刷
この地図のみ印刷
喜多見氷川神社
慶元寺
妙法寺
慈眼寺
次大夫堀公園 民家園
瀬田四丁目旧小坂緑地
成城五丁目猪股庭園
多摩川テラス 武家屋敷門
岡本公園民家園
岡本静嘉堂緑地
砧下浄水所
成城みつ池緑地 旧山田邸

世田谷区 南部

二子玉川・等々力・駒沢などの地域。

pin九品仏(浄真寺)[HP]


世田谷区奥沢7-41-3地図

浄土宗の名刹。本堂に向かって同形の阿弥陀堂3棟が一列に並ぶ、全国的にも稀な伽藍配置の寺。3年毎の5月開催のお面かぶり(二十五菩薩来迎会)は特徴的な祭礼。
【詳細】
東急大井町線九品仏駅より3分

九品仏(浄真寺)九品仏(浄真寺)九品仏(浄真寺)九品仏(浄真寺)九品仏(浄真寺)九品仏(浄真寺)九品仏(浄真寺)九品仏(浄真寺)

pin満願寺[HP]


世田谷区等々力3-15-1地図

真言宗智山派の良く整った寺院。主要堂宇は戦後のRC建築だが吉田五十八の設計。裏には木造多宝塔がある。
【詳細】
東急大井町線等々力駅より4分

満願寺満願寺満願寺満願寺

pin等々力不動尊[HP]


世田谷区等々力1-22-47地図

満願寺の別院。等々力渓谷沿いにある。
【詳細】
東急大井町線等々力駅より9分

等々力不動尊等々力不動尊等々力不動尊等々力不動尊

pin実相院


世田谷区弦巻3-29-6地図

境内が美しく整えられた曹洞宗の寺院。木造多宝塔もある。
【詳細】
東急世田谷線上町駅より7分

実相院実相院実相院実相院

pin常在寺[HP]


世田谷区弦巻1-34-17地図

日蓮宗の寺院。地下庭園や小ぶりの五重塔あり。
【詳細】

常在寺常在寺常在寺常在寺

pin二子玉川公園 帰真園


世田谷区玉川1-16地図

[帰真園]時間:9-17時(11-2月は-16:30) 料金:無料 休園日:火・年末年始
[旧清水邸書院]日祝・第2月曜の9時-16:30(11-2月は-16:00)に開館

2013年開園の日本庭園。旧清水家書院は明治44年頃築。
【詳細】
東急田園都市線二子玉川駅より9分

二子玉川公園 帰真園二子玉川公園 帰真園二子玉川公園 帰真園二子玉川公園 帰真園

pin五島美術館[HP]


世田谷区上野毛3-9-25地図

時間:10:00-17:00 料金:1100円(庭のみは300円) 休館日:月(祝なら翌日)・年末年始等

東急グループ総帥五島慶太のコレクションを展示する美術館。斜面を利用した回遊式日本庭園に、国登録文化財の茶室が2棟ある。
【詳細】
東急大井町線上野毛駅より5分

五島美術館五島美術館五島美術館五島美術館五島美術館五島美術館五島美術館五島美術館

pin駒澤大学 深沢キャンパス


世田谷区深沢6-8-18地図

旧三越シルバーハウス。吉田五十八が設計した日本庭園や洋館などがあり、春秋に公開される。
【詳細】
東急田園都市線駒沢大学駅より16分

駒澤大学 深沢キャンパス駒澤大学 深沢キャンパス駒澤大学 深沢キャンパス駒澤大学 深沢キャンパス

pin等々力渓谷


世田谷区等々力1~2丁目ほか地図

東京都区部唯一の渓谷。谷底の川沿いに整備された遊歩道沿いには古墳や寺院、日本庭園がある。都名勝。
【詳細】
東急大井町線等々力駅より3分

等々力渓谷等々力渓谷等々力渓谷等々力渓谷

その他

pin奥沢神社


世田谷区奥沢5-22-1地図

鳥居には藁の蛇が掛けられており、9月の例大祭ではこの蛇を担いで練り歩く。社務所は江戸期の建築。
【詳細】
東急目黒線奥沢駅より2分
奥沢神社

pin玉川神社


世田谷区等々力3-27-7地図

社殿は戦前からの立派なもの。また大型の獅子山がある。
【詳細】
東急大井町線等々力駅より5分
玉川神社

pin用賀神社


世田谷区用賀2-16-26地図

社殿は新しいが木造の立派なもの。10月の例大祭では日曜日に宮神輿が渡御。
【詳細】
東急田園都市線用賀駅より4分
用賀神社

pin伝乗寺


世田谷区尾山台2-10-3地図

浄土宗の寺院。木造五重塔がある。
【詳細】
東急大井町線尾山台駅より15分
伝乗寺

pin深沢二丁目緑地


世田谷区深沢2-13-13地図

9:30-16:30 無料 休は月(祝なら翌日)・年末年始

富農の長屋門と土蔵が残る。
【詳細】
東急田園都市線駒沢大学駅より21分
深沢二丁目緑地

pin深沢高校 清明亭


世田谷区深沢7-3-14地図

昭和6年築。複雑な屋根構成の、懸造の茶室(元は実業家邸の離れ)。都選定歴史的建造物。
【詳細】
深沢高校 清明亭

pin前・ざいもく家


世田谷区等々力2-39-23地図

2020年閉店。明治期築の主屋、穀倉、土蔵がある。
【詳細】
東急大井町線等々力駅より1分
前・ざいもく家

pin等々力渓谷 日本庭園


世田谷区野毛1-15-16地図

9-17時(11-2月は-16:30) 無料 休は年末年始

等々力渓谷の斜面に築かれた新しい日本庭園。
【詳細】
東急大井町線等々力駅より9分
等々力渓谷 日本庭園

pin読書空間みかも


世田谷区奥沢2-33-2地図

大正末期築。元は海軍の住宅。
【詳細】
読書空間みかも

pin駒澤大学 禅文化歴史博物館[HP]


世田谷区駒沢1-23-1地図

昭和3年築の旧駒澤大学図書館。国登録文化財。
【詳細】
駒澤大学 禅文化歴史博物館

pin東京都水道局 駒沢給水所


世田谷区弦巻2-41-5地図

配水塔は大正12年、ポンプ所は大正13年の築。非公開だが外から少し覗える。
【詳細】
東京都水道局 駒沢給水所

pin野毛大塚古墳


世田谷区野毛1-25 玉川野毛町公園内地図

全長82mの帆立貝式古墳を整備。都史跡。
【詳細】
東急大井町線等々力駅より10分
野毛大塚古墳

地図

地図上のピンか、地図下のボタンを押すと名称が吹き出し、もう一度押すと消えます。
全画面の地図で見る
世田谷区 南部
リセット
最初の位置・ズームに戻す
印刷
この地図のみ印刷
奥沢神社
玉川神社
用賀神社
九品仏(浄真寺)
満願寺
等々力不動尊
実相院
常在寺
伝乗寺
二子玉川公園 帰真園
五島美術館
駒澤大学 深沢キャンパス
深沢二丁目緑地
深沢高校 清明亭
前・ざいもく家
等々力渓谷 日本庭園
読書空間みかも
駒澤大学 禅文化歴史博物館
東京都水道局 駒沢給水所
野毛大塚古墳
等々力渓谷

BESbswy